土曜学習会実施中です!夏休みが終わり、9月の初旬にはまず「扶桑・犬山」の2期制の中学校がテストを迎えます。大口の生徒もテストまで1か月となりました。大口・扶桑校では毎週土曜日の10:00~17:00の時間に土曜学習会を開催しております。授業の中でわからなかったこと、もう一度説明してほしいことなど、気軽に聞きに来てください。もちろん、無料です!!28Aug2020ご連絡NEWSBLOG
大自習祭り!開催中です。現在、大口・扶桑校では「大自習祭り」を開催中です。9月12日までの期間中に、自習の時間数の条件をクリアした人、また合計自習時間数の上位者には賞品が贈られます!ちなみに現在(8月26日)の1位は中学1年生の生徒です!夏休みも終わりましたが、コツコツ努力し、勉強の習慣を身につける機会としましょう!27Aug2020NEWSBLOG
受験情報のページを更新しました受験情報のページに「公立高校の校内順位の決定方法」についてのページを更新しました。ところで余談ですが、最近「公立高校が1校受験になるのですか?」という質問を保護者様からよく出ます。これについては「まだわからないが、今年度ではない」という返答にしかなりません。現在、愛知県の教育委員会では「公立高等学校入学者選抜方法協議会議」というものが開催されていて、7月初旬に第2回が開催されたところです。この会議では「公立高校の受験者が減少し、定員割れをする高校が増えている」ということに問題点をもち、それに対しての今後の入試をどうするか。「公立高校の入試→合格発表→高校入学、までの期間が短く、高校が入学準備が煩雑になっていることへの対応策」が議題の...26Aug2020NEWSBLOG
英検2次試験に行ってきました 昨日8月23日(日)は英検の二次試験がありました。普段は、大学などで実施される英検の2次試験ですが、今回この地域は「プラザホテル勝川」で行われ、第1回の合格者の生徒たちと試験に行ってきました。当日、14:30集合ということで、13:00過ぎに集合。14:00には到着しましたが、すでに多くの受験者の皆さんが集合しておりました。到着順となるので、なるべく早めにと思いましたがすでに真ん中より少し前だったようです。私は試験会場付近で待機。15:30ごろに、当校の生徒たちは試験が終了ました。練習はしていても、本番になると緊張したようで「上手く答えられなかった」と自信なさげではありましたが、結果を期待して待ちたいと思います。24Aug2020BLOG
第2回英語検定、第2回漢字検定 申込開始現在、あおい学院では「第2回英語検定」「第2回漢字検定」の申込を開始しております。各申込締切と検定日は以下のとおりです。第2回 英語検定 申込締切 9月4日まで受験日 10月11日(日)試験時間につきましては、お申込者にご連絡してまいります。第2回 漢字検定申込締切 9月22日まで受験日 10月31日(土)*新型コロナウイルス感染症の関係で、第1回の受験日等が延期になりました。第2回の検定につきましても、今後の状況次第で延期・変更となる場合がございます。その際にはすぐにご連絡させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。なお、今年度は受験料のお支払いは「すべて受験当日」とさせて頂いております。20Aug2020ご連絡NEWS
8月22日(土)愛知全県模試8月22日(土)に愛知全県模試を実施いたします。今回の、第3回全県模試では「中学2年生」「中学3年生」が必須受験となります。中学1年生は、内申点が出ておりませんので、今年度は第5回(12月開催)に受験となります。また、小学5,6年生の希望者は「小学ぜんけん模試」を実施いたします。20Aug2020ご連絡NEWS