受験情報のページを更新しました

受験情報のページに「公立高校の校内順位の決定方法」についてのページを更新しました。


ところで余談ですが、最近「公立高校が1校受験になるのですか?」という質問を保護者様からよく出ます。


これについては「まだわからないが、今年度ではない」という返答にしかなりません。


現在、愛知県の教育委員会では「公立高等学校入学者選抜方法協議会議」というものが開催されていて、7月初旬に第2回が開催されたところです。

この会議では

「公立高校の受験者が減少し、定員割れをする高校が増えている」ということに問題点をもち、それに対しての今後の入試をどうするか。

「公立高校の入試→合格発表→高校入学、までの期間が短く、高校が入学準備が煩雑になっていることへの対応策」

が議題の中心となりそうです。


それらの問題点について話し合いが行われ、その結果としてもしかしたら「公立高校の受検校が1校になる可能性もある」というだけの話で、今のところ何も具体的になっていないのが現状だと考えています。

もしかしたら「公立高校の定員を減らす」というだけで終わるかもしれませんし、三河地方のように「1群・2群をなくす」という結論になるかもしれません。


1校受験になる可能性がなくなるわけではありませんが、いずれにせよ今年・来年といった話でもないかと思われます。

個別指導あおい学院

個別指導あおい学院 大口・扶桑校、犬山南校のページです。 塾生・地域の皆様に向けた塾の案内や学習の情報を発信しております。