土曜学習会 10月より無料開催!!「テスト範囲が発表された頃には、学校への提出課題は2周目に入れるように」つまり、学校の課題は普段から進めていくということ。これまで散々生徒たちにはお伝えして参りました。が、なかなか宿題でもないものを進める気持ちになれない生徒がいることも確かです!それならば!毎週1回、その週に学校で進んだ範囲の課題をコツコツ進める機会を作ろうじゃないか!ということで、10月より土曜学習会をスタートします!せっかくだから「ただやる」ではなく、「理解できるまでやる」「覚えるまでやる」ようにしようじゃないか!詳細は配付中の土曜学習会の案内をご参照ください。27Sep2019ご連絡NEWSBLOG
勉強の仕方 配付中!!あおい学院の「勉強の仕方」が完成し、配布をしております。普段の勉強は何をどのくらいやるべきなのか?テストに向けてどう勉強するのか?テストで点数を取るためには何をするべきか?これまで多くの生徒を見て、また多くの中学校のテストを見て参りました。その中から普段、私たちが生徒のみんなに伝えていることを文章化しました。ぜひ読んで、チャレンジしてみましょう!絶対に成績が上がりますから!27Sep2019ご連絡NEWSBLOG
[大口扶桑校、犬山南校]9/7、8日はテスト前勉強会今週の土日、9/7、8日は扶桑中、扶桑北中、犬山の各中学校のテスト前ということで、テスト前勉強会を実施いたします。両日とも朝9:00-17:00までが学習時間となりますので、塾へ来てしっかりと勉強しましょう!06Sep2019ご連絡NEWSBLOG