今年の授業がすべて終了しました。

本日の冬期講習で、本年の授業がすべて終了となりました。

今年一年、授業をしながら、成績が上がった子もいれば、なかなか上がらない生徒もいました。

そういった生徒に「もっとしてあげられることがあるのではないか」と考え、今年一年もいろいろな取り組みをしました。

中学準備講座では、徹底して中間テストのためだけを見据えて授業と確認テストの回数が大幅に増加。

一斉講習では英単語に加え、漢字の確認テストも追加され、テスト前に漢字に困る生徒が減りました。

小学生の英語では、「一つの文法で英作文まで」を目標に授業を行い、英検5級にに挑戦できるようになりました。

夏合宿では1、2年生も朝から晩まで勉強するという、ハードな日々を過ごしました。

10月からは土曜学習会を開始。テスト前に学校提出課題に追われないよう、普段から学習する時間を作ることにしました。

今年度から取り組みは多かったですが、まだまだやりきれていないことがあります。

授業とごとの確認テストを徹底し、報告の形で保護者様にお伝えする「月次報告」

英検、漢検の対策授業

土曜学習会の充実

テスト前の学習の指針

勉強の仕方の徹底

生徒たちにためにやれることはまだまだあることを実感しております。

来年はさらに、生徒たちが勉強に自信を持って取り組める塾となるよう、邁進してまいります。

本年もありがとうございました。

来年もまたよろしくお願い申し上げます。

個別指導あおい学院

個別指導あおい学院 大口・扶桑校、犬山南校のページです。 塾生・地域の皆様に向けた塾の案内や学習の情報を発信しております。